塩之谷整形外科

MENU
Main%e5%85%83

〒441-8134 愛知県豊橋市植田町字関取54

ネット予約はこちら
Main%e5%85%83

お知らせ

2025年04月21日 塩之谷整形外科からのお知らせ 詳細を見る
<専門外金子医師休診のお知らせ>
4月23日(水)午後 学会の為お休み

<4月からの診察時間変更のお知らせ>
4月1日より午後の受付時間・診察時間が変更させていただきます。
4月からの午後診察(月・水・金)
 受付 13:30~17:30 (30分繰り上げ)
 診察 15:00~18:00 (30分繰り上げ)
ご理解とご協力をお願いいたします


<お知らせ>
4月より新しく副院長が就任いたします

<4月 院長休診お知らせ>
4月18日~4月29日 長期休み


<4月土曜日医師>
4月5日 浜松医大 腫瘍 Dr紫藤
4月12日 名城病院 脊椎 Dr小原
4月19日 副院長 Dr栗田
4月26日 名城病院 脊椎 Dr小原

〈院長診察のお知らせ〉
4月21日(月) 休み
4月22日(火) 休み
4月23日(水) 休み
4月24日(木) 休み
4月25日(金) 休み
4月28日(月) 休み
4月29日(火)祝日 休み
4月30日(水)午前・午後
5月1日(木)午前
5月2日(金)午前


<Dr菱田、産休・育休のお知らせ>
12月6日より産休・育休に入ります
6月頃に復帰を目指しております

〈爪の外来予約について〉
システム変更により
しばらくの間、患者様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします

〈院長爪の外来・足の外来お知らせ〉
○爪の外来のみ予約が出来るようになりました
○電話での予約は出来ません
○予約の方が優先になります
○予約時間は目安になります
○予約時間を過ぎてからの来院は予約が無効になります
○予約がされていても緊急手術が入る場合もあり、待ち時間が長くなる場合もありますご了承ください
○土曜日の診察は行っておりません

〈当院での感染対策と患者さんへのお願い〉
○マスクの着用もお願いします

ご協力よろしくお願いいたします


ごあいさつ

Dr z57219 20240402 020

院長塩之谷香

1985年金沢医科大学卒業後、名古屋大学医学部整形外科に入局。江南昭和病院や名古屋大学医学部附属病院などで研鑽を積み、「足と靴」についての研究も行う。1995年から同院での診療に携わり、2018年に2代目院長に就任。「足と靴」に関する専門的な診療には、遠方から通う患者も多い。超弾性ワイヤーによって爪を矯正する、巻き爪の治療も行っている。

「足と靴」という専門的な観点から
足と爪に関するトラブルを解決に導きます

足にいいはずの靴なのに、履いているうちに足が痛くなり、歩けなくなってしまう。そんな経験を持つ方は、意外と多いのではないでしょうか。私自身も若い頃から靴選びに苦労してきたのですが、どこにも相談する場所がありませんでした。そんな中でドイツ靴医学に出会った私は、整形外科の医師として、足の外科に真剣に取り組むようになりました。

以来、20年以上にわたって、靴店・義肢装具士・医師がタッグを組み、「足と靴」に特化した診療を行っています。足の形は千差万別で表情豊か。靴に関する正しい知識を身につけ、自分の足に合った靴を履くことで、足にかかる負担が軽くなります。適切な治療と正しい靴選びによって足のトラブルの解決へと導いていきますので、「足と靴」に関するお悩みがある方は、お気軽にお越しください。

また、当院には、巻き爪がなかなか改善しないまま、何年も苦しんできたという患者さんも大勢いらっしゃいます。爪のトラブルは相談先に迷ってしまいがちですが、ぜひ爪や足に詳しい専門の医師がいるクリニックにご相談ください。

当院の特徴

特徴1

幅広く専門性の高い
医療を提供します

整形外科のスペシャリストが、高い専門性と経験を生かし、多様な整形外科疾患とリハビリテーションに対応します。

特徴2

足と爪の専門医療を
提供します

自分の足に合った靴で生き生きと歩くための「足と靴」の専門診療のほか、巻き爪など足の爪にまつわるトラブルに対応しています。

特徴3

先進の検査機器で
正確な診断をめざします

圧迫感や閉塞感の少ない「オープン型MRI」を用いて、通常のエックス線写真ではわかりくにい部分まで精密な検査を行います。

診療内容

20210302 1

整形外科

整形外科では、背骨と骨盤、四肢に現れたトラブルを治療します。体の芯になる骨や関節と、それを取り囲む筋肉や神経に現れたさまざまな異常を診断し、手術や薬物療法、リハビリテーションなどによって機能的な改善をめざします。スポーツや交通事故、労働災害による打撲や捻挫、骨折をはじめ、加齢による関節痛、骨粗しょう症、リウマチ、痛風など全世代の幅広い疾患に対応しています。

2 z57219 20240402 043

手の痛みやしびれ

当院では、「手根管症候群」の治療にも力を入れています。手をよく使うミドル世代の女性に多い病気で、夜から朝にかけて手のしびれや痛みが出やすく、明け方に強まるという特徴があります。農業が中心の地域では昔から発症数が多いのですが、手根管症候群が良く知られるようになった現在でも見落とされやすい病気です。早朝の手の痛みやしびれが気になる場合は、受診をお勧めします。

%ef%bc%93

「足と靴」の専門診療

爪の変形や外反母趾、扁平足、たこ、うおのめなど、足のトラブルは意外と多いものです。ところが、足の外科を専門的に診療できる整形外科医師の数は十分とは言えず、痛みがあっても相談先がわからないまま、足の悩みを我慢してしまう方が多いのが実情です。当院では「足と靴」に特化した診療を行っていますので、巻き爪の改善を含め、足のトラブルにお悩みの方はぜひ1度ご相談ください。

20210302 4

巻き爪・陥入爪の治療

爪にはもともと「巻く性質」があり、足の爪の場合は、立つ・歩くなどの動作に
よって足趾に力がかかることで爪が平らに保たれます。足趾に適切な力がくわわらないと自然に巻き爪になってしまうため、当院では超弾性ワイヤーによって爪を矯正し、平らにする治療を行っています。爪の回りに炎症を起こす陥入爪も化膿ではなく消毒や塗り薬では治りませんので、爪に詳しい医師の受診をお勧めします。

20210302 5

リハビリテーション

当院には広々としたリハビリテーションルームがあり、全日予約制でリハビリを行っています。さまざまな筋力トレーニングマシンをはじめ、ウォーキングやランニングを行うトレッドミル、ドイツ製の温水マッサージ機、低周波療法機など設備機器も充実。リハビリテーション専門のスタッフが常駐し、機能の維持や改善をめざして、お一人お一人に丁寧なサポートを行っています。

費用の目安

爪の矯正治療で用いるワイヤー/1本4000円(税抜)

診療時間

時間
09:00~12:00
15:30~18:30

受付時間/午前 8:30~11:30 午後 14:00~18:00 
〈オンライン資格確認について〉
当院はオンライン資格確認システムを導入しており、マイナカードを保険証として使用できます。
マイナカードを保険証として使用された際に、患者様の診療情報を取得・活用することにより質の高い医療提供に努めています。
院長の爪・足の外来の相談はお電話で在院を確認してからお越し下さい。院長は基本土曜日の診察は行っておりません。
爪の外来はネット予約です(予約の方優先)30分枠に3人の予約となります。初めての方は予約時間の30分前に受付をお願いします。遅れた場合は予約外になります。

アクセス

塩之谷整形外科

診療科目
整形外科・リハビリテーション科
所在地
〒441-8134
愛知県豊橋市植田町字関取54
TEL
0532-25-2115
駐車場
交通アクセス

豊橋鉄道渥美線 向ヶ丘駅から車で5分

当院の書面掲示事項に関してはこちら
ページ
トップへ
Access